NPOあつぎみらい21の「かながわ Business Network」 2024年1月号改 Vol.157

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  NPOあつぎみらい21の「かながわBusiness Network」 
                2024年1月号改 Vol.157
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 
こんにちは、NPOあつぎみらい21「かながわ Business Network」
編集部です。 
毎月1回、メールマガジンを通じて皆さまの経営に役立つ情報をお届けして
参りますので、どうぞ宜しくお付き合いください。
 
新年初回の配信となります。遅まきながら「明けましておめでとうございま
す。」毎月一回の配信を続けて参りますので、よろしくお願いいたします。
 
それでは、今号の内容です。
1.<経営講座> ■ 【景気動向調査からみる中小改企業の経営判断について】
2.<活動報告> ■  NPO理事長から【令和6年新年のご挨拶】
3.<活動告知> ■  オンラインセミナー『今からでも間に合う!生成AI入門』開催
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報】
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.<経営講座> ■ 【景気動向調査からみる中小企業の経営判断について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼趣旨
我々NPOは厚木商工会議所と協同で年4回(四半期毎)に会員へのアンケート
調査を行っている。
これは経営・商売に関するキーワードに対し「良い」「悪い」「変わらない」と
いった項目に回答を頂くもので、その結果をデータ化しています。あくまで経営者
の直感的な判断ですので、アンケート毎に大きく変化しており、社会情勢や経済
動向の影響が大きいことを示していると思います。単なる上昇・下降ではなく、そ
の意味するところを考える必要があり、強さ・弱さといった感情面の影響が大き
いと思われる。
そこで調査内容のキーワードを理解いただき、各人の反省への参考にしてほしい
と思います。なお、このデータは会議所の会員約800社からで、約300社か
らの回答を頂いており味のある数値になっていると思います。
 
基本的には日本商工会議所の調査に準ずる方式なので、厚木市内だけでなく、日
本中のデータと比較もできます。
これらのデータは厚木市内の全体を示すと同時に、8種の業種に分けていますの
でより身近に感じていただけると思います。
 
是非各キーワードに注目し自社と対比し、これからの貴社の施策に生かしていた
だけると幸いです。以下に対象となるキーワードを示します。
 
1,経営上の課題
 
1)当面の経営上の問題点
①売上・受注の不振   ②製品(商品)価格安
③仕入れ価格の高騰   ④人件費の高騰金利負担の増加   
⑤金利負担の増加    ⑥人材不足
⑦人手不足       ⑧諸経費の増加
⑨過当競争       ⑩その他(個別案件)
 
  以上の内容については、あくまでデータですので、自社の経営(商売)への
対策は皆様個々に異なるはずです。先に掲げた四半期毎に以上のキーワードを見
直す検討時期と項目を習慣と位置付け、採用されてはいかがですか。
 それでなくても社会は日々刻々と変化しています。自社の業績目標修正や対策も
必要です。
 
2.アンケート内容
 
1)業種(8業種)
イ、 製造業 ロ,建設業 ハ、運輸倉庫業 ニ、小売業
ホ、飲食業 ヘ、卸売業 ト、不動産業 チ、サービス業
 
2)次に、前期と比較しての次期景況予測です。
当アンケートで指摘しているキーワードは
① 業況(よくなる・横ばい・悪くなる)
② 売上高(増加・横ばい・現象)
 ③収益状況(増加・横ばい・減少)
 
3)当面の経営上の問題点(いくつでも)
  イ、1―1)項参照願います。
(以上のデータは厚木商工会議所ホームページに掲載されていますので参照ください)
 
5)まとめ
以上についてはあくまでデータですので自社の経営(商売)への対策は皆様個々
に異なるはずです。四半期毎に上記のキーワードを参考に自社分を見直すことを
習慣として採用されてはいかがですか。
 
 それでなくても社会は日々刻々と変化しています。自社の業績目標修正や対策修
正も必要です。定期的に見直すことを習慣として、生活のアクセントともなりま
す。
今年は「能登地震」で幕が開いた年となりました。このような大きな変化・事故
もあり得ます。上記習慣へも頭に入れておきましょう。
 
                                  以上
 
┌───────────────────────────────────┐
 Writer:NPOあつぎみらい21
    理事 森本 肇 (企業OB) 
 Website: ahmorimoto21/yahoo.ne.jp
└───────────────────────────────────┘
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.<活動報告> ■ 【令和6年新年のご挨拶】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼新たな飛躍で龍のごとく天高くを目指す
 
メールマガジン読者のみなさま、新年明けましておめでとうございます。
いつもメールマガジンをお読みいただきまことにありがとうございます。NPO会員・
編集者とともにいっそう充実した内容でお届けさせていただくつもりですので本年
も宜しくお願い申し上げます。
 
今年の干支は「龍」、龍のごとく高き大空を目指しビジネスのジャンプ=飛躍をし
ていきましょう。龍は十二支の中でも唯一架空の動物、神獣ではあります。水との
関わりが深く雨降りをさせると言われています。長かったコロナ禍も集束化が進ん
で、ようやく以前の平常の生活が戻って来ました。みなさまには平常の生活が貴重
であったと感じられたことでしょう。今こそ大きく次のステップに進むときが来て
います。昇龍のごとく高い天を目指しして新たな世界に飛び出して行きましょう。
今、中小企業に於いては全ての業界で人手不足が深刻で、最大の経営課題となって
います。どう人を集めるかも大事なのですが、時間をかけても人の集まる企業環境
を整備していかないといけなくなってきます。
 
大手の企業と比べて何が違うかということを知りつつ、社員が楽しく・やりがいの
ある仕事・更には豊かな人間関係など充実させていかないと人は集まりませんし、
長く勤めることは出来ません。お金・賃金だけで職場選択をする時代は終わりまし
た。経営としては人に焦点を当てて出来ることを少しずつ積み上げるしかありませ
ん。コロナ禍も終わり、早めに先手で次の世代に向けて仕込むことが肝要です。人
に焦点を当てた経営が求められます。もう一つみなさんが心がけたいのは社員の成
長です。「今までのままで良い」を、経営改革により「もっとよくなる」として仕
事を通してみんなが成長出来ることが望まれます。経営者対労働者との関係は前時
代のモノ、今は仕事を通して成長出来る会社、そんな会社に人は集まります。
 
新年早々能登地方の震災にも心が折れましたが、こんな時こそ元気を出して、前向
きに前に進もうではありません。日本経済も成熟したという見方もありますが、世
界の中での日本の強みは沢山ありますので、これから成長出来る分野も多くあり、
ビジネスチャンスの宝庫です。正月からの日本の株価がそれを映していると言えま
す。新たな市場に挑戦することがひいては多くの人を集めることにもなります。
 
本年もみなさまにとって「飛躍の年」となるよう、祈念しております。
 
 
令和6年 正月
NPOあつぎみらい21 理事長 小泉誠二
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.<イベント告知> ■ 【2月度オンラインセミナーのご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月度のオンラインセミナーを、以下の要領で開催します。皆様の参加をお待ちし
ています。
 
日時 2月25日(日) 10時から1時間半程度
主催 一社チリア・キューブ
会場 Zoomによるオンライン
参加費 無料
講師 糸川 修 先生
演題 今からでも間に合う!生成AI入門
 
[講師略歴]
製造業の研究開発部門で20年ほど、主に画像処理アルゴリズムの開発に従事し、そ
の後、品質部門で、統計を使った画像の主観評価や、AI技術の関連部門への普及活
動などを行ってきました。昨年4月で定年となり、その後は週3日再雇用で働いてい
ます。残り2日は複数の大学で非常勤講師をやってます。技術をわかりやすく説明
できるよう奮闘中です(^^)
 
[セミナー概要]
ChatGPTに代表される生成AIはビジネスにおいて新たな可能性を切り拓く手段とし
て注目を集めています。このセミナーでは、生成AIの基本的な概念から具体的な活
用方法までを分かりやすく解説いたします。初心者の方でも理解しやすいように解
説していくので、お気軽にご参加ください。
 
◎申し込み方法:下記アドレス宛メールでお申し込みください。数日前までに
URLをお知らせします。
suzuki27320@tbb.t-com.ne.jp
 
なお、この案内は直接のお知り合いに限り紹介可能としますので機会がありました
らお願いします。お知り合いの方から再度の紹介や一般公開されているメディアへ
の掲載はご遠慮ください。
 
 
┌───────────────────────────────────┐
 Writer:鈴木 健一(中小企業診断士)
└───────────────────────────────────┘
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▼ その他のセミナー・講演情報
 
厚木商工会議所 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.atsugicci.or.jp/category/seminar/
 
相模原市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.ssz.or.jp/event
 
川崎市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.kawasaki-net.ne.jp/seminar.html
 
横浜商工会議所 セミナー・講習会のご案内 
 http://www.yokohama-cci.or.jp/event/
 
川崎商工会議所 セミナー・講演会スケジュール
 http://www.kawasaki-cci.or.jp/event/index.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
新年早々の能登地震、大変驚きました。被災された皆様にお見舞い申し上
げます。地震は、日本中どこでも起こり得る災害であり、時期を問わずに
起こる可能性のある災害です。どう準備・対処すればよいのでしょう。
 
では、次回のメルマガもお楽しみに。
本メルマガは、GoogleGroupで発行しております。GoogleGroupは本来
メーリングリスト機能のサービスですが、読者の投稿はできません。
メンバも当然非公開としています。ご安心ください。
 
発行者:特定非営利活動法人 NPOあつぎみらい21
編集長:東 新(NPOあつぎみらい21事務局長)
Website: http://www.atsugimirai21.org/ 
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org
 
編集担当:橋向 博昭
E-mail: hiro@at-bridge.com
Website: http://at-bridge.com
 
▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらへ
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org
 
Copyright(C)NPOあつぎみらい21掲載記事の無断転載を禁じます。
=================================

 

Follow me!