NPOあつぎみらい21の「かながわ Business Network」 2023年3月号 Vol.147

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  NPOあつぎみらい21の「かながわBusiness Network」 
                2023年3月号 Vol.147
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 

こんにちは、NPOあつぎみらい21「かながわ Business Network」
編集部です。 
毎月1回、メールマガジンを通じて皆さまの経営に役立つ情報をお届けして
参りますので、どうぞ宜しくお付き合いください。

いやぁ〜、WBCすごかったですね。ワイドショーやスポーツニュースはまだ
まだこの話題で繋いでいますね。野球人気が低迷しているなか、新しいファ
ンの獲得につながって欲しいものです。

それでは今号の内容です。
1.<経営講座> ■ 【副業・兼業の働き方について】
2.<活動告知> ■ 【緑のカーテンを育てませんか!ゴーヤの種無料配布】
3.<活動告知> ■ 【4月度オンラインセミナーのご案内】
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.<経営講座> ■ 【副業・兼業の働き方について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コロナ禍により、世の中がマスクをする人だらけになって3年が経ちます。
当時は薬局の棚からマスクが無くなり、そ~っと洗って何回か使用された方
も多いのではないでしょうか。
今までも着用は個人の判断であったと認識していますが、3月13日から、改
めて室内外を問わずマスク着用は個人の判断となりました。
また、5月8日からは新型コロナ感染症は感染症法の2類相当から5類へ引き
下げられるそうです。今後はますます自己責任の生活態度が求められること
になります。

まちの人の動きも活発になってきており、人手不足・人材不足はコロナ禍前
の水準に戻り、業種によってはさらに人材の確保が厳しくなっているようで
す。

2016年に働き方改革が叫ばれ、2018年には副業・兼業のガイドラインが作
成されました。様々な業者が様々な形態で参入していますが、今回はその中
の一例をご紹介いたします。

▼「副業」とは
「副業」と聞いて、どのような働き方を想像しますか。
一般的には一つの会社で朝から働いて、終業後には勤め先に内緒で別の会社
で働く、労働力の提供を目的としたダブルワークのことと思われる方が多い
のではないでしょうか。働く直接的動機はお金を稼ぐことです。

同じような「副業」でも会社が副業を許可したり申請制度を設けるなど、会
社の業務の傍ら、公然と自社以外の企業で働くという、少し異なる働き方が
あります。
会社で培った経験や取得したスキルを社外で発揮したい、自身のモチベーシ
ョンアップや社会貢献などに役立てたいとする働き方です。
会社としては社内で培ってきた能力以上のものを従業員に付与することはで
きないため、外部で実務経験をしてもらい、その経験を社内に還元し、活性
化に役立てたい、周囲に刺激を与え、さらには新規事業を提案してもらうな
どを期待しています。これらの「副業」人材の多くが金銭欲より、今まで培
った技術や経験を実際に現場で活用したいなどの顕示欲求を持っています。

中小企業にとっては、課題に対し自社内では対応できる人材がいない、忙し
くてできないが何とかしたい、などの悩みがある場合に、この「副業」人材
を活用されてはいかがでしょうか。普段では雇用できないような人材が「副
業」業界にはあふれています。その方たちの培ったノウハウを一定期間利用
してみてはいかがでしょうか。

例えば、
・販路開拓のためのHPの作成、SNS集客対策、ECサイトの構築
・新規事業のための市場調査や競合調査、データ分析など
・人事関係では就業規則の改定、人材の採用方法、人事評価制度、勤怠管理
 など
・また、生産性の向上手法、製造プロセスのIT化推進、在庫管理手法、プ 
 ロジェクト管理など
・その他、経費精算やリモートワークの方法など

具体的なイメージがあれば、そのイメージに対応できる人材を紹介してもら
うことができます。

▼「兼業」とは
こんなことをするためには何から手を付けるべきか、具体的イメージはない
が一緒に考えてもらいたい、現場で指導してもらいたい、というような場合
は「兼業」人材が役立ちます。
「兼業」はフリーランスのような方たちをイメージするとよいでしょう。
この方たちの多くは企業に勤めておらず、個人事業主や会社を経営している
人もいます。アドバイスや実務に沿った指導や活動をしてもらえます。

難易度に応じ、どのような方が良いかは仲介業者と共に考えることもできます。
どのような形で対応してもらえるか意見を聞きながら、最も腑に落ちる意見の
方にお願いするとよいでしょう。

経営者として事業内容を明確にし、自社にとってどのような方法が最適かを考
えることは大切な経営資源の活力となります。

「副業・兼業」人材を見つける場合は仲介業者に依頼しますが、契約が成立す
ると仲介業者に手数料を支払う必要があります。
手数料込で月に10万円から15万円ほどが「副業」の相場観です。「兼業」で
は月に数十万円が必要な場合があります。

募集にあたっては求人票を作成します。作成は仲介業者が支援します。
この求人票にはなにを行ってもらいたいかや制約条件を提示します。例えば、
1週間に4時間ほど働いてもらい、週の内1日は当社に出社してもらいたい、
と記載された場合、どなたからも応募がない可能性があります。この求人情報
はどなたからも支持されなかったということになりますので、求人内容の変更
が必要となります。
相互の条件の一致が見えてはじめて契約成立となります。この仕事ができる人
という条件で手を挙げた人はその仕事に経験があり、自信のある方ということ
になりますが、面談時に実績やどう対応するのかなど、しっかりと確認すると
よいでしょう。

「副業」人材は現在企業に勤めています。フルタイムで働いている方もいれ
ば、日中の一定時間を他の仕事に振り向けることのできる方もいます。なお、
仕事はリモートで行われることが一般的です。

「兼業」人材はフルタイムでの労働を希望しない傾向があります。そのための
フリーランスであるからです。

いかがですか。イメージができましたでしょうか。

次に少しだけ契約についてお話します。
契約は企業と個人の「準委任契約」です。
「準委任契約」は特定の行為をすることを委託する契約であり、請負のような
モノの完成は約束されません。期間を決めて依頼し、期間ごとに工数分の費用
を支払う方法ですが、契約時に想定価格が決定されます。業務の遂行は自己裁
量にゆだねられます。また、成果物の補償は致しません。
ちなみに「委任契約」は法律行為をすることを依頼する契約であり、不動産業
者や弁護士に依頼するような行為が挙げられます。

これを機に外部人材の活用をご検討されたらいかがでしょうか。
ご意見やご質問はメルマガの「お問い合せ」フォームをご活用願います。

┌───────────────────────────────────┐
  Writer:越地 文夫 三和C&C (中小企業診断士)
「ものづくり企業様の“元気づくり”をお手伝い」
      E-mail: kosijif@ybb.ne.jp
└───────────────────────────────────┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.<活動告知> ■ 【緑のカーテンを育てませんか!ゴーヤの種無料配布】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年も緑のカーテン作りができるようにゴーヤの種を準備しました。今年は、
各地で桜開花宣言が早く、暖かい日が続いています。
夏に向けて緑のカーテンを育て、室温が2~3度下がり節電効果が出てくると
良いですね。また、育てる過程において、毎日の水やりや、実の収穫の楽しみ
が増えます。ゴーヤを使った料理をいろいろ工夫するのも良いですね。
ゴーヤの育て方については、説明書をお渡しします。また、あつぎみらい21
のホームページには、昨年度の育成状況を載せていますので、ぜひご覧くださ
い。

https://www.atsugimirai21.org/みどりのカーテン%ef%bc%88%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%98

ご希望の方は、事業者名と担当者及び住所を記載してメールでご連絡下さい。
郵送致します。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ゴーヤ担当  守谷 喜芳
 E-mail       moriya-ki@kdt.biglobe.ne.jp
  住   所  海老名市東柏ヶ谷5-10-3
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.<イベント告知> ■ 【4月度オンラインセミナーのご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月度のオンラインセミナーは、「NPOあつぎみらい21の歩み」という演題で、
当NPOの歴史について紹介&討論をいたします。皆様の参加をお待ちしています。

日時 4月26日(水) 18時30分から1時間半程度
主催 NPOあつぎみらい21
会場 Zoomによるオンライン
参加費 無料
演題 NPOあつぎみらい21の歩み
第一部 資料編
話題提供
①会計データからみるNPOの歩み
演者 鈴木 健一
②10周年記念の活動の歴史の資料
演者 小泉 誠二 先生

第二部 シンポジウム
進行 上地 道男 先生
参加いただいた方に「NPOの活動の思い出」などを語っていただきます。

◎申し込み方法:下記アドレス宛メールでお申し込みください。数日前までに
URLをお知らせします。
suzuki27320@tbb.t-com.ne.jp
なお、この案内は直接のお知り合いに限り紹介可能としますので機会があり
ましたらお願いします。お知り合いの方から再度の紹介や一般公開されてい
るメディアへの掲載はご遠慮ください。

┌───────────────────────────────────┐
 Writer:鈴木 健一/中小企業診断士)
└───────────────────────────────────┘


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ その他のセミナー・講演情報

厚木商工会議所 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.atsugicci.or.jp/category/seminar/

相模原市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.ssz.or.jp/event

川崎市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.kawasaki-net.ne.jp/seminar.html

横浜商工会議所 セミナー・講習会のご案内 
 http://www.yokohama-cci.or.jp/event/

川崎商工会議所 セミナー・講演会スケジュール
 http://www.kawasaki-cci.or.jp/event/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

無敗で優勝した侍ジャパン、盛り上がりましたね。村上選手のメキシコ戦最
終回のサヨナラ弾、劇的な逆転勝利でした。最高の結果でした。でも、ここ
は代打だろう、とかバントで確実に同点狙いだ、とかいろんな判断があった
はずです。もし結果が一つ違えば、栗山監督は相当なバッシング炎上だった
のでは。スポーツもビジネスも結果が全てです。最も勝てる可能性の大きな
方を選択するのが良いはずです。でも時に、「思い」やら「信」やらを貫い
た時にこそ、大きな果実を手にすることができるのでは。もちろん、結果が
出なかった時の責任に対する「覚悟」が要ります。栗山監督、立派でした。

では、次回のメルマガもお楽しみに。
本メルマガは、GoogleGroupで発行しております。GoogleGroupは本来
メーリングリスト機能のサービスですが、読者の投稿はできません。
メンバも当然非公開としています。ご安心ください。

発行者:特定非営利活動法人 NPOあつぎみらい21
編集長:東 新(NPOあつぎみらい21事務局長)
Website: http://www.atsugimirai21.org/ 
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org

編集担当:橋向 博昭
E-mail: hiro@at-bridge.com
Website: http://at-bridge.com

▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらへ
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org

Copyright(C)NPOあつぎみらい21掲載記事の無断転載を禁じます。
==================================ました。
また、5月8日からは新型コロナ感染症は感染症法の2類相当から5類へ引き
下げられるそうです。今後はますます自己責任の生活態度が求められること
になります。

まちの人の動きも活発になってきており、人手不足・人材不足はコロナ禍前
の水準に戻り、業種によってはさらに人材の確保が厳しくなっているようで
す。

2016年に働き方改革が叫ばれ、2018年には副業・兼業のガイドラインが作
成されました。様々な業者が様々な形態で参入していますが、今回はその中
の一例をご紹介いたします。

▼「副業」とは
「副業」と聞いて、どのような働き方を想像しますか。
一般的には一つの会社で朝から働いて、終業後には勤め先に内緒で別の会社
で働く、労働力の提供を目的としたダブルワークのことと思われる方が多い
のではないでしょうか。働く直接的動機はお金を稼ぐことです。

同じような「副業」でも会社が副業を許可したり申請制度を設けるなど、会
社の業務の傍ら、公然と自社以外の企業で働くという、少し異なる働き方が
あります。
会社で培った経験や取得したスキルを社外で発揮したい、自身のモチベーシ
ョンアップや社会貢献などに役立てたいとする働き方です。
会社としては社内で培ってきた能力以上のものを従業員に付与することはで
きないため、外部で実務経験をしてもらい、その経験を社内に還元し、活性
化に役立てたい、周囲に刺激を与え、さらには新規事業を提案してもらうな
どを期待しています。これらの「副業」人材の多くが金銭欲より、今まで培
った技術や経験を実際に現場で活用したいなどの顕示欲求を持っています。

中小企業にとっては、課題に対し自社内では対応できる人材がいない、忙し
くてできないが何とかしたい、などの悩みがある場合に、この「副業」人材
を活用されてはいかがでしょうか。普段では雇用できないような人材が「副
業」業界にはあふれています。その方たちの培ったノウハウを一定期間利用
してみてはいかがでしょうか。

例えば、
・販路開拓のためのHPの作成、SNS集客対策、ECサイトの構築
・新規事業のための市場調査や競合調査、データ分析など
・人事関係では就業規則の改定、人材の採用方法、人事評価制度、勤怠管理
 など
・また、生産性の向上手法、製造プロセスのIT化推進、在庫管理手法、プ 
 ロジェクト管理など
・その他、経費精算やリモートワークの方法など

具体的なイメージがあれば、そのイメージに対応できる人材を紹介してもら
うことができます。

▼「兼業」とは
こんなことをするためには何から手を付けるべきか、具体的イメージはない
が一緒に考えてもらいたい、現場で指導してもらいたい、というような場合
は「兼業」人材が役立ちます。
「兼業」はフリーランスのような方たちをイメージするとよいでしょう。
この方たちの多くは企業に勤めておらず、個人事業主や会社を経営している
人もいます。アドバイスや実務に沿った指導や活動をしてもらえます。

難易度に応じ、どのような方が良いかは仲介業者と共に考えることもできます。
どのような形で対応してもらえるか意見を聞きながら、最も腑に落ちる意見の
方にお願いするとよいでしょう。

経営者として事業内容を明確にし、自社にとってどのような方法が最適かを考
えることは大切な経営資源の活力となります。

「副業・兼業」人材を見つける場合は仲介業者に依頼しますが、契約が成立す
ると仲介業者に手数料を支払う必要があります。
手数料込で月に10万円から15万円ほどが「副業」の相場観です。「兼業」で
は月に数十万円が必要な場合があります。

募集にあたっては求人票を作成します。作成は仲介業者が支援します。
この求人票にはなにを行ってもらいたいかや制約条件を提示します。例えば、
1週間に4時間ほど働いてもらい、週の内1日は当社に出社してもらいたい、
と記載された場合、どなたからも応募がない可能性があります。この求人情報
はどなたからも支持されなかったということになりますので、求人内容の変更
が必要となります。
相互の条件の一致が見えてはじめて契約成立となります。この仕事ができる人
という条件で手を挙げた人はその仕事に経験があり、自信のある方ということ
になりますが、面談時に実績やどう対応するのかなど、しっかりと確認すると
よいでしょう。

「副業」人材は現在企業に勤めています。フルタイムで働いている方もいれ
ば、日中の一定時間を他の仕事に振り向けることのできる方もいます。なお、
仕事はリモートで行われることが一般的です。

「兼業」人材はフルタイムでの労働を希望しない傾向があります。そのための
フリーランスであるからです。

いかがですか。イメージができましたでしょうか。

次に少しだけ契約についてお話します。
契約は企業と個人の「準委任契約」です。
「準委任契約」は特定の行為をすることを委託する契約であり、請負のような
モノの完成は約束されません。期間を決めて依頼し、期間ごとに工数分の費用
を支払う方法ですが、契約時に想定価格が決定されます。業務の遂行は自己裁
量にゆだねられます。また、成果物の補償は致しません。
ちなみに「委任契約」は法律行為をすることを依頼する契約であり、不動産業
者や弁護士に依頼するような行為が挙げられます。

これを機に外部人材の活用をご検討されたらいかがでしょうか。
ご意見やご質問はメルマガの「お問い合せ」フォームをご活用願います。

┌───────────────────────────────────┐
  Writer:越地 文夫 三和C&C (中小企業診断士)
「ものづくり企業様の“元気づくり”をお手伝い」
      E-mail: kosijif@ybb.ne.jp
└───────────────────────────────────┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.<活動告知> ■ 【緑のカーテンを育てませんか!ゴーヤの種無料配布】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年も緑のカーテン作りができるようにゴーヤの種を準備しました。今年は、
各地で桜開花宣言が早く、暖かい日が続いています。
夏に向けて緑のカーテンを育て、室温が2~3度下がり節電効果が出てくると
良いですね。また、育てる過程において、毎日の水やりや、実の収穫の楽しみ
が増えます。ゴーヤを使った料理をいろいろ工夫するのも良いですね。
ゴーヤの育て方については、説明書をお渡しします。また、あつぎみらい21
のホームページには、昨年度の育成状況を載せていますので、ぜひご覧くださ
い。

https://www.atsugimirai21.org/みどりのカーテン%ef%bc%88%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%98

ご希望の方は、事業者名と担当者及び住所を記載してメールでご連絡下さい。
郵送致します。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ゴーヤ担当  守谷 喜芳
 E-mail       moriya-ki@kdt.biglobe.ne.jp
  住   所  海老名市東柏ヶ谷5-10-3
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.<イベント告知> ■ 【4月度オンラインセミナーのご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月度のオンラインセミナーは、「NPOあつぎみらい21の歩み」という演題で、
当NPOの歴史について紹介&討論をいたします。皆様の参加をお待ちしています。

日時 4月26日(水) 18時30分から1時間半程度
主催 NPOあつぎみらい21
会場 Zoomによるオンライン
参加費 無料
演題 NPOあつぎみらい21の歩み
第一部 資料編
話題提供
①会計データからみるNPOの歩み
演者 鈴木 健一
②10周年記念の活動の歴史の資料
演者 小泉 誠二 先生

第二部 シンポジウム
進行 上地 道男 先生
参加いただいた方に「NPOの活動の思い出」などを語っていただきます。

◎申し込み方法:下記アドレス宛メールでお申し込みください。数日前までに
URLをお知らせします。
suzuki27320@tbb.t-com.ne.jp
なお、この案内は直接のお知り合いに限り紹介可能としますので機会があり
ましたらお願いします。お知り合いの方から再度の紹介や一般公開されてい
るメディアへの掲載はご遠慮ください。

┌───────────────────────────────────┐
 Writer:鈴木 健一/中小企業診断士)
└───────────────────────────────────┘


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ その他のセミナー・講演情報

厚木商工会議所 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.atsugicci.or.jp/category/seminar/

相模原市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.ssz.or.jp/event

川崎市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.kawasaki-net.ne.jp/seminar.html

横浜商工会議所 セミナー・講習会のご案内 
 http://www.yokohama-cci.or.jp/event/

川崎商工会議所 セミナー・講演会スケジュール
 http://www.kawasaki-cci.or.jp/event/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

無敗で優勝した侍ジャパン、盛り上がりましたね。村上選手のメキシコ戦最
終回のサヨナラ弾、劇的な逆転勝利でした。最高の結果でした。でも、ここ
は代打だろう、とかバントで確実に同点狙いだ、とかいろんな判断があった
はずです。もし結果が一つ違えば、栗山監督は相当なバッシング炎上だった
のでは。スポーツもビジネスも結果が全てです。最も勝てる可能性の大きな
方を選択するのが良いはずです。でも時に、「思い」やら「信」やらを貫い
た時にこそ、大きな果実を手にすることができるのでは。もちろん、結果が
出なかった時の責任に対する「覚悟」が要ります。栗山監督、立派でした。

では、次回のメルマガもお楽しみに。
本メルマガは、GoogleGroupで発行しております。GoogleGroupは本来
メーリングリスト機能のサービスですが、読者の投稿はできません。
メンバも当然非公開としています。ご安心ください。

発行者:特定非営利活動法人 NPOあつぎみらい21
編集長:東 新(NPOあつぎみらい21事務局長)
Website: http://www.atsugimirai21.org/ 
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org

編集担当:橋向 博昭
E-mail: hiro@at-bridge.com
Website: http://at-bridge.com

▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらへ
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org

Copyright(C)NPOあつぎみらい21掲載記事の無断転載を禁じます。
==================================

Follow me!