┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   NPOあつぎみらい21の「かながわ Business Network」                   平成24年11月25日号 Vol.21 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ こんにちは、NPOあつぎみらい21 「かながわ Business Network」編集部です。  毎月1回、メールマガジンを通じて皆さまの経営に役立つ情報をお届けして 参りますので、どうぞ宜しくお付き合いください。  それでは今号のコンテンツはこちら! 1.<経営講座> ■オンリーワンの付加価値 2.<活動紹介> ■厚木市商店街の活性化支援と厚木市商店街へのセミナー事業          ■あつぎ起業GYM 開講中! 〜GYM生による活動ログ〜          ■製造業支援研究会ニュース 2          ■海老名商工会議所主催合同就職説明会が開催されました 3.<経営情報> ■かながわ Business Headline ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.<経営講座> ■ オンリーワンの付加価値 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ 商店街の魅力とは何か  先日、東京都の山の手にある駅周辺の商店街を、自治体の方達と歩いて視察する ことがありました。その際、若い男性職員の方が、「申し訳ないが、この商店街に は魅力を感じない。自分にとっては、スーパーとコンビニとドラッグストアがあれ ば十分で、その他の店舗は必要ないし、興味もない」と言われました。  確かに、日常に必要な買い物をすることだけ考えれば、スーパー等があればこと が足りるでしょう。しかし、この商店街は、空き店舗もほとんどなく、開業後の年 数の長い店舗も多く、そこそこ賑わっています。何故でしょうか。  それは、比較的裕福な近隣住民や家族が、街歩きを楽しんでいるからです。この 地区のアンケートでは、街や商店街に対する住民の満足度も低くはありません。つ まり、街の雰囲気を楽しみながら回遊する住民達に支えられて、商店街もそのニー ズに応えているからこそ、この商店街が存在しているのです。  このように、現在の商店街は、どうしても必要な買い物をする場所ではなく、 「雰囲気を楽しむ」といった別の要素が必要な場所になりました。単に物を売るだ けでなく、このような付加価値を生み出さなくては、商店街は存在できなくなった のです。 ▼ お客様を惹きつける「その店にしかない価値」  このことは、個々の商店や飲食店も同じことです。商品やサービスの質を確保す ることは必須ですが、それだけでは顧客は来てくれません。熾烈な価格競争を行っ ている大手と価格で勝負することもできません。ただ買うだけ、飲食するだけなら、 顧客は価格の安いチェーン店等に行きます。商品やサービスそのものの他に、その 店に来る「楽しさ」、あるいはその店にしかないものを、付加価値として提供しな ければ、顧客は来てくれませんし、それが個々の商店や飲食店が生き残っていく道 なのです。  このように、何らかの「付加価値」が無ければ存在していけないのは、製造業も 含めた全ての中小企業や個人事業で共通しています。競争相手である他の店や同業 他社ではなく、なぜ顧客は自分のところに来てくれるのか、それが「オンリーワン」 の付加価値であり、自らの企業や事業の「ウリ」です。そして、それが無ければ、 もはや大量生産大量消費はあり得ないこれからの時代に、生き残っていくことはで きません。  既に事業を営んでいる方も、これから起業される方も、他にはない、自らの強み は何か、「ウリ」は何かをよく考え、そのことを中心にして全ての事業活動を組み 立てていくことが必要です。その「ウリ」が価値のあるものであれば、多少価格が 高くても、顧客は来てくれます。 ┌───────────────────────────────────┐  Writer:入谷 和彦(NPOあつぎみらい21/中小企業診断士)  キャッチコピー:中小企業を元気にする診断士   E-mail:ka-iritani@nifty.com └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.<活動紹介> ■厚木市商店街の活性化支援と厚木市商店街へのセミナー事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  NPOあつぎみらい21では、10周年事業の一環として、厚木市商店街へのセミナー 事業を推進しています。平成24年8月から企画に着手した厚木市商店街向けセミナ ーを下記のように進めるべく準備を進めています。 1.セミナー実施順序及びテーマ、実施時期  (1) 第1回目:「お客様が入りやすいお店を作る方法」    実施時期: 平成24年11月下旬  (2) 第2回目:「接客レベルをあげるにはどのようにするか」     実施時期:平成25月1月下旬予定  (3) 第3回目:「行政の利用可能な施策・補助金制度」     実施時期:平成25年2月下旬予定  2.第1回セミナーの内容、狙い、目的  (1) 本セミナーは販売する商品、提供するメニューは原則、対象とせず、共通す    る店作り(店舗管理)に特化した内容です。  (2) 店の雰囲気、買いやすさに厳しい女性客(若い女性、中高年女性)が集まる    店作り、リピートで来店したくなる魅力ある店舗内外の店作りの方法を解説    します。  (3) 店舗外の整備、店舗内のあり方を、繁盛商店街の店舗、有名店の実例(写真)    も基に、参加者の方に納得していただける内容を目指します。 3.第1回セミナー実施概要  (1) 実施日:平成24年11月29日(木)  (2) 会場 :厚木市にぎわい課にぎわい処 地下1階会議室    (にぎわい課様のご厚意により会場をお借りしました)  (3) 時間 :13:00〜14:00(多忙な商店主様のご希望も反映しました) 4.その他  本厚木駅近辺の商店街では、数年前から店舗前のごく一時的路上停車も禁止され、 以前と比較し商店経営の面で克服すべき要素も多くなりました。その中で、以前と 同じようにお客様を呼び込むためには、多面的な対策が必要と考えられます。今回 のセミナーは、現在、お店の前を通る通行者に、お店自体の持つ魅力で店内へ入っ ていただく工夫を考えていきます。他の商店街事例を基に今一度、自店を見てみよ うということを目的としています。ご期待下さい。 ┌─────────────────────────────────┐  Writer:大嶋 碩郎(NPOあつぎみらい21/中小企業診断士)   └─────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <活動紹介> ■あつぎ起業GYM 開講中! 〜GYM生による活動ログ〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ GYM生の山仲です。 10/27に「あつぎ起業GYM」第1回相談会が開催されました。  10/27午前10時。行き先はいろいろですが、起業という同じ夢を選んだ同 志10人と、それを支えようとする5人のプロフェッショナルが厚木市勤労福祉セ ンターに集まりました。 今日は約半年間の始まりの日。  これからの予定の説明やリーダー・各担当の選出と進み午前中が終了。あっとい う間の3時間でした。  それから程よくお腹がすいたところで老舗の中華料理店でランチです。炒飯が美 味しかった!  午後はビジネスで威力を発揮する「facebook」の補講という私にとっては一番の 難関がやってきました。何が何だかわからないfacebook素人の女性4人がプロのト レーナー2人に「あーでもない!」「もーわかんない!」と勇者に絡む魔物よろしく 質問攻めで喰いついて気付いたら夕方4時に。。。  心地良い満足感と共に、とてつもない疲労にみまわれながら、「私もまだ捨てたも んじゃない! だってこんなに一生懸命になれるんだもん」と自分で自分を褒めちゃ いました。  1人だと諦めてしまうかもしれないけれど、仲間がいればなんとかやれるもんで すね〜♪      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−        家に帰ってきてからもスマホが鳴ります。        仲間が寄ってたかってフォローしてくれています。        一人じゃないって凄く楽しい!      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  1日目にしてかなりのエネルギーをいただきました。これからもこの仲間と叱咤 激励しあいながら共に歩んで行きたいと強く思いました。 次回は11/3に愛甲石田にある先輩企業にお邪魔する予定です。 ┌───────────────────────────────────┐  ★あつぎ起業GYM★    明日の起業家たちが集う、経営者になる為のトレーニングGYM          厚木から夢をつかもうとする10名が、ただいま奮闘中!         ※GYM生による広報をFacebookページで発信しています。                 http://www.facebook.com/Atsugikigyogym └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <活動紹介> ■ 製造業支援研究会ニュース 2   製造業支援に関する厚木市の主な補助金について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は、製造業支援に関する厚木市の主な補助金の制度の概要について説明します。 ▼厚木市中小企業設備投資促進事業  製造業を営む市内中小企業者が、市内に所有する工場において、生産の拡大及び 生産の効率化を図ることを目的として、工作機械等及び発電施設を導入した場合に、 一定の金額を補助することにより、中小企業の設備投資意欲の向上及び経営基盤強 化を図り、中小企業の元気アップに繋げるための制度です。  平成23年4月から実施されています。この制度の概要は次の通りです。 1 補助対象事業  市内で製造業を営む事業者が、生産の拡大、生産品の変更、新製品の開発及び生 産のために購入した「機械及び装置」で次の要件に該当するもの。 (1)総額が300万円以上のもの (2)市内の自社工場内(賃貸も含む)に設置したもの 2 事業者の要件  市内において1年以上継続して事業を営み、かつ、個人にあっては、市内に1年以 上住所を有すること。  市税を完納していること。 3 補助対象経費  設備等の購入経費   例 機械購入費、部品代、ソフトウェア購入費、設定費など 4 補助金額 (1)従業員20人以下の小規模事業者 : 補助対象経費の5%以内 (2)従業員20人を超える事業者   : 補助対象経費の3%以内 (3) 補助の限度額は 300万円 です。 (4) 当年度内に設備に関して、1回のみの申請となります。 5 その他  平成24年度の申請受付は、10月31日で終了となりました。  平成25年度については、25年4月から申請を受け付ける予定です。   ▼厚木市特許等出願支援補助金交付事業  この制度は、製造業を営む市内中小企業者が、自社の研究開発、試作、製造等に 関わる製品、技術等について、その権利の保護のために産業財産権を取得する際に 要する費用の一部を補助し、産業財産権の取得を容易にし、市内中小企業の技術力 の向上及び経営基盤強化を図ることを目的とするものです。  平成24年度から実施されています。 1 補助対象事業  市内で製造業を営む事業者が、新製品、新技術に係わる産業財産権(特許権、実 用新案権、意匠権、商標権)を取得するための事業。 2 事業者の要件  市内において1年以上継続して事業を営んでいること。個人にあっては、市内に 1年以上住所を有すること。  市税を完納していること。 3 補助対象経費  取得に際して、当年度内に補助対象者が支払った次の費用 (1) 出願料 (2) 審査請求料 (3) 登録料(初回納付分のみ)  (4) 弁理士等に支払う費用 4 補助金額  補助対象経費の合計額の2分の1以内で、10万円を上限とする。    制度の詳細、申請の手続き等については、市の担当部署にお問い合わせ下さい。    担当部署 : 厚木市産業振興部産業振興課     電  話 : 046−225−2832 ┌−─────────────────────────────────┐  Writer:大塚惣助(中小企業診断士)      NPOあつぎみらい21製造業支援研究会      「あなたの会社はいかがですか。            後継経営者はお決まりですか。                 経営なんでも相談、いつでもどうぞ!」  └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <活動紹介> ■ 海老名商工会議所主催合同就職説明会が開催されました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  11月6日(火)、海老名商工会議所主催の合同就職説明会が開催され、NPOあ つぎみらい21は、その企画運営を担当いたしました。 海老名での合同就職説明会開催は今回で5回目ですが、今までで一番多い39社に参 加いただきました。  当日は、あいにく雨混じりの天候で、来場者の出足が心配されましたが、県内の 大学・短大・専門学校の方たちを中心に、150名が来場され、各企業のブースで熱 心に説明を聞き、質問をされていました。  アンケートは集計中ですが、出展企業からは「ぜひ来ていただきたいと思う方に ブースを訪問していただいた」、求職者からも「入社したいと思う会社がみつかっ た」という声を多く聞くことが出来ました。  企業の説明を担当された方の中には、昨年開催された合同就職説明会に参加し、 入社された方もいらっしゃいましたが、同席された上司の方は「既に戦力して活躍 してもらっている」、ご本人は「責任ある仕事を任され、働き甲斐があり、大企業 では味わえない体験をさせてもらっている」というお話をうかがうことが出来まし た。  NPOあつぎみらい21は、今後も地元の中小企業が優秀な人材を確保できるよ う、地元の合同就職説明会開催事業を支援してまいります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3.<経営情報> ■かながわ Business Headline ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  神奈川県を中心にビジネスイベントや公的支援などの経営に役立つ情報をお届 けします。興味のある内容がありましたら、是非ご活用ください。また、NPO では皆さまの経営改善を応援します。公的支援の上手な使い方や申請資料の作成 指導など、お気軽に相談ください。 ▼統計情報 神奈川県 大型小売店統計調査 平成24年9月(速報)  http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6794/ 神奈川県生産指数月報 平成24年9月(速報)  http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p21023.html 総務省 家計調査報告 平成24年9月  http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm 日本チェーンストア協会 チェーンストア販売統計 平成24年9月  http://www.jcsa.gr.jp/figures/data/201209.htm 日本フランチャイズチェーン協会 コンビニエンスストア統計 平成24年10月  http://www.jfa-fc.or.jp/folder/1/img/20121120154608.pdf 日本フードサービス協会 外食産業市場動向調査 平成24年9月  http://www.jfnet.or.jp/data/m/data_c_m2012_09_1.html ▼セミナー・講演 「中小企業金融円滑化法の来年3月終了に向けて」 厚木商工会議所 2012/11/29(木)14:00〜17:00 厚木商工会議所 http://www.atsugicci.or.jp/enkatusemina.pdf 「経営革新/BCP導入についての無料研修会」 厚木商工会議所 2012/12/05(水) 厚木商工会議所3階302会議室 http://www.k-pot.jp/detail.php?detail_id=4457 農林漁業者と商工業者との連携・6次産業化を実現するためのセミナー 神奈川県中小企業団体中央会 2012/12/7(金)13:00〜15:50 神奈川中小企業センター11階 http://www.chuokai-kanagawa.or.jp/topics/topic.asp?Id=6712&iPage=1&wn=0 中小企業向け環境マネジメントシステム説明会(藤沢会場) 神奈川県環境農政局(地球温暖化対策課) 2012/12/7(金)13:10〜16:40 神奈川県藤沢合同庁舎5階5A会議室 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7226/p369456.html 第188回産学交流サロン〜広島大学 産学交流サロン〜 (公財)横浜企業経営支援財団 2012/12/07(金) 14:30 〜 18:00 横浜企業経営支援財団 大会議室 http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=166 第190回 産学交流サロンMonoProいわて「岩手ものづくり復興支援事業」 (公財)横浜企業経営支援財団 2012/12/18(金)横浜メディアビジネスセンター7階 http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=169 コトPOPの書き方セミナー 茅ヶ崎商工会議所 2013/01/18(金)14:00〜17:00 茅ヶ崎商工会議所4F大会議室 http://www.chigasaki-cci.or.jp/jigyou/seminar.html#pop24 相模原市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ  http://www.ssz.or.jp/event 川崎市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ  http://www.kawasaki-net.ne.jp/event/index.html 横浜商工会議所 セミナー・講習会のご案内   http://www.yokohama-cci.or.jp/7/7-1-1-1.ASP 川崎商工会議所 セミナー・講演会スケジュール  http://www.kawasaki-cci.or.jp/kccicollege/seminar.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  NPOあつぎみらい21が贈る、「かながわ Business Network」はいかがで したか? 今後もみなさんの経営に役立つ情報提供を行っていきます。  次回も楽しみにして下さい! 発行者:特定非営利活動法人 NPOあつぎみらい21 編集長:石川征郎(NPOあつぎみらい21事務局長) Website: http://www.atsugimirai21.org/ E-mail: mailmag@atsugimirai21.org ▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらから手続きください。 http://archive.mag2.com/0001237314/index.html Copyright(C) NPOあつぎみらい21 掲載記事の無断転載を禁じます