┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   NPOあつぎみらいの「メルマガ起業セミナー」                       1月25日号 Vol.10 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ こんにちは、NPOあつぎみらい21 「メルマガ起業セミナー」編集部の加藤です。  直近の県内の大きなイベントといえば、湘南国際マラソンですね。読者の中にも ランナーやボランティアとして参加された方もいらっしゃるでしょう。かくいう私 もランナーとして参加しましたが、年々規模が大きくなっていることが実感できま した。マラソンに限らずイベントがより盛大に行われ、地域経済に良い影響がある ことが望まれます。 それでは、今回お届けするメールマガジンのコンテンツはコチラ! 1.<連載講座> ■飲食店経営の基本のお話(第1回) 2.<レポート> ■女性創業塾の受講生の声(後編) 3.<講習情報> ■セミナー情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.<連載講座> ■飲食店経営の基本のお話(第1回) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  これから、飲食店の経営の基本的なことについてお話してゆきたいと思いますが、 まず今回は2回に分けて、事業計画の作成の時に重要な、(予想)売上に対する費 用の割合についてお話したいと思います。  仕事柄、飲食店のご支援や創業する方の事業計画を見る機会も多いのですが、そ の後、成功してしっかり利益を出しているお店では、売上に対する費用の割合(売 上比率)で、基本がしっかり守られていることが分かります。この基本を知ってい ることは、資金を金融機関から借りる際に事業計画を作成する時も、その現実性を 示すうえでも重要なことです。  まず、飲食店の経営で最も重要な売上に対する費用の割合は、原材料費の売上比 率(売上に対する原材料費の比率)、人件費の売上比率です。原材料費とは、料理 に使用する材料費のことですが、料理する際に出るロスの部分や廃棄分なども含み ます。例えば、平均的なファミリーレストランの売上に対する比率は35%以内が 望ましいと言われています。人件費とは、正社員、パート、アルバイトの給料や社 会保険料などを合計したものですが、平均的なファミリーレストランでは、25% 以内が望ましいと言われています。 この原材料費と人件費を加えた合計額の売上に対する割合をFL比率(Food and Labor Ratio)と言いますが、これを60%〜62%以内に抑えることが、飲食店 の経営で最も重要な基本的なことと言われています。  これは、居酒屋でも、高級レストランでも、牛丼店でも、個人のお店でも、チェ ーン店でも変わりません。例えば、居酒屋やフレンチレストラン、洋食チェーンな どは、原材料費率(以後Fと言います)は35%、人件費率(以後Lと言います) は25%、牛丼店で、F45〜50%、L10〜15%、高級ディナー店は、F3 0%、L30%などです。  事業計画作成の段階で、FL比率、F、Lが上記の割合をオーバーしている場合、 上記の比率以内を目安として、仕入やマネジメント、作業の内容ややり方、人の雇 用などをもう一度よく考える必要があります。ただし、創業間もない場合は、原材 料費や人件費が膨らみがちになることはあります。 以上の比率を抑え管理する手法にはさまざまなものがありますが、これはまたの機 会にお話したいと思います。  次回は、家賃や水道光熱費など、その他費用の売上比率について、お話したいと 思います。 ┌───────────────────────────────────┐  ★Writer:上地道男(中小企業診断士)  「食品と営業・マーケティングに強い、行動する企業ドクター」大手企業での   営業や企画、新規事業開発等30年の経験、直近6年間での130社以上の   中堅・中小企業や飲食店のコンサルティング経験、専門的な研究活動により   お役に立つサービスをご提供します。URL: http://www.m-uwaji.com └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.<レポート> ■女性創業塾の受講生の声(後編) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  当NPOでは、9月25日から11月6日まで、5回にわたり女性創業塾を開催 してきました。前回に引き続き、12月4日に行った決起集会で頂いた受講生の声 を、お伝えいたします。 ◎ひとりではなかなか前進できないですが、女性創業塾で先生方、スタッフの方、  たくさんの起業希望仲間と出会えて、一歩も二歩も前に進めた気がします。知ら  なかったことも多く、起業に向けてウンと刺激を受けた。本当に良かったです。  ありがとうございました。 ◎自分のビジネスプランを描いてみて分かったたくさんの気づき。貴重な時間でし  た。皆様の夢の意気込みが聞けて、元気をもらいました。そして、優しく熱心な  ご指導ありがとうございました。皆様のご活躍、楽しみにしています。私も頑張  ります。 ◎半年後、一年後にもフォローアップがあると嬉しいです。 ◎毎回元気をもらいます。大変勉強になりました。ありがとうございました。 ◎女性創業塾を受講したことによって、自分の未来像が見えて、勇気をつけてくれ  ます。プランやビジョンがあっても、一歩踏み出す勇気がなければ始まらないこ  とに気づきました。 ◎創業の良いきっかけになりました。来年(2011年)1月〜2月には少しずつStart  します。参加者が女性のみなので、すごく親しみが湧き、毎回楽しく受講できま  した。皆さんも私も悩むところは一緒だったので頑張る!私もできる!という気  持ちになりました。 ◎ひとりで何か始めたいと思っていても、具体的に何をどのように始めていったら  よいのかも判らず、悶々としておりました。今回女性創業塾を受講して、夢に向  かってどのように目標を立てて目標をクリアしていったら良いのか、どんなとこ  ろが考えが甘いのか思い知らされたところもたくさんあって、勉強になりました。  創業に向けて情熱をもって、皆さん取り組まれているし、気づかないところも指  摘して頂き、自分にとってプラスになったと思います。現実問題が山積みですが、  とにかくあきらめないで続けることが一番大切だと思うので、めげずに続けよう  と思います。夢を持って諦めずに頑張りましょう。 ◎仕事中に参加しましたが、講師の話、授業の内容に引き込まれました。全部参加  しきった後は、変わっている自分に気が付きますよ。起業を考えている人は参加  したもの勝ち、「マジ盛りだくさん、楽しい起業というものが判る、気づく、モ  チベーションアップ」出逢いに感謝です。 ◎若い人達の参加が多く、若い人達の考え方、話し方、言葉遣い等、感心すること  ばかりでした。講師陣の熱意も伝わり、企画をして下さった商工会議所さんに感  謝します。皆さん成功するといいですね。  決起集会に参加され、アンケートにご回答頂いた18名の方々の生の声を2回に 亘って掲載させて頂きました。皆さん前向きな考えをお持ちの方ばかりです。プラ ス思考を持つ人の周りには同じくプラス思考の人々が集まります。 ┌───────────────────────────────────┐  ★Writer:加藤仁史(中小企業診断士・1級建築施工管理技士)   厳しい建設業界を元気にするために、経営改善や業務プロセスの   改善に取り組む建設会社を応援します。   E-mail: gcc.katou@hotmail.co.jp └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3.<情報> ■今月のセミナー情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼SBI大学院大学オープンキャンパス ビジネスプラン実践道場 1月29日(土) http://www.sbi-u.ac.jp/seminar_0129/ ▼中小企業応援センター かながわ中小企業支援ネットワーク 創業セミナー「起業のアイデアをいかにしてゼロから発想し、小資本で立ち上げるか?」 第1回目 2月 4日(金) 第2回目 2月10日(木) 第3回目 2月18日(金) 第4回目 2月25日(金) http://www.kipc.or.jp/content/view/855/115/ ▼茅ヶ崎商工会議所 思わず買ってしまうプロの販売法 2月7日(月) http://www.chigasaki-cci.or.jp/jigyou/seminar.html#mogi ▼神奈川産業振興センター 知的資産経営セミナー 2月8日(火) http://www.kipc.or.jp/content/view/857/115/ ▼相模原商工会議所 強い商売を作る社長学!5つの鉄則 2月17日(木) http://www.ssp21.or.jp/archives/3602 ▼藤沢商工会議所 KIGYOU(企業&起業))情報交換会 2月18日(金) http://www.fujisawa-cci.or.jp/kigyoujoho/ ▼厚木商工会議所 費用はゼロ円!ブログとツイッターだけで商売繁盛 3月1日(火) http://www.atsugicci.or.jp/itouentai/h22/20110301_senimorinfo.html ┌─────────────────NPOあつぎみらい21からのPR──┐   ★次世代経営者育成塾 受講者募集中!     NPOあつぎみらい21が主催する、経営者育成セミナーです。     経営の必須スキルである、生産、営業、財務、組織の個別戦略から    全体戦略の立て方までを体系的・実践的に学ぶことができます。     10月21日から毎月第3木曜日 全6回 スポット参加可               参加費無料(資料代として各回1000円)            日程     〜カリキュラム〜    1.生産編        (終了しました)    2.営業編        (終了しました)    3.会計編        (終了しました)    4.組織編        (終了しました)    5.戦略編  2月17日 成長するための経営戦略を策定する    6.実践編  3月17日 テーマにもとづき革新計画を作成する       お申し込み、セミナー詳細はこちら         http://www.atsugimirai21.org/seminer.htm   〜NPOあつぎみらい21〜 └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  NPOあつぎみらい21が贈る、「メルマガ起業セミナー」はいかがでしたか? 今後もみなさんの起業を成功に結び付くための情報提供を行っていきますので、次 回も楽しみにして下さい!  湘南国際マラソンに参加したことを前記しましたが、レース終了後にランナー向 けに割引サービスを行っている飲食店に立ち寄りました。4時過ぎに店に入ったの ですがほぼ満席な上、お客の半分以上がマラソン参加者のようでした。参加者向け に配られたフライヤーの費用や割引サービスによる収益減少と客数増による収益増 加を計算してみました。もちろん正確な数字は判らないのでフェルミ推定で算出し ただけですが。天候不順のリスクや店の周知効果などは考慮していないのですが、 割引サービスへの実施はプラスだったように思います。  自社の収益を高めるために地域で行われるイベントなどを活用するときにも、し っかりと計算する必要がありますが、プラスになると判断できたら積極的に活用し ていきましょう。  当NPOでは、来年1月10日から一般企業向けのメールマガジンを発行してい ます。経営に役立つ情報収集のツールとしてご活用ください。 http://www.mag2.com/m/0001237314.html それでは、次回は2月25日ごろの配信予定です。お楽しみに! ▼皆さんの投稿をお待ちしています!  当メールマガジンは、読者参加型の起業支援メールマガジンとして、次のコンテ ンツを展開していきます。一緒にこのメールマガジンを盛り上げていきませんか? 1.メルマガ起業相談  メールマガジンの読者から、起業に関する質問をお受けします。経験豊富なNP Oあつぎみらい21のメンバーがあなたのお悩みを解決します! 2.起業体験記  ビジネスは「現場・現物・現実」が何よりの教科書です。あなたの起業に関する 体験を、読者の皆さんと分かち合いませんか? 開業の有無は問いません。起業の 中で発生する様々な「成功体験」「失敗体験」を共有することにより、読者のみな さん起業がより現実に近づいて行くはずです。  メルマガの記事として採用させていただいた方には、NPOあつぎみらい21よ り1回2時間の個別指導を無料で提供いたします。奮って投稿してください。 投稿フォームはNPOあつぎみらい21のHPからダウンロードできます。 http://www.atsugimirai21.org/mailmag.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 発行者:特定非営利活動法人 あつぎみらい21 編集人:加藤 仁史(中小企業診断士・1級建築施工管理技士) Website: www.atsugimirai21.org E-mail: mailmag@atsugimirai21.org ▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらから手続きください。 http://www.mag2.com/m/0001186050.html ▼バックナンバーはこちら! http://atsugimirai21.org/mailmag=archive.htm Copyright(C) NPOあつぎみらい21 掲載記事の無断転載を禁じます。