NPOあつぎみらい21の「かながわ Business Network」平成30年6月号 Vol.89

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  NPOあつぎみらい21の「かながわ Business Network」
                   平成30年6月号 Vol.89
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんにちは、NPOあつぎみらい21「かながわ Business Network」編集部
です。
毎月1回、メールマガジンを通じて皆さまの経営に役立つ情報をお届けして参りま
すので、どうぞ宜しくお付き合いください。
梅雨に入りました。
今週は、梅雨らしい天気が続いています。大阪の地震、突然でした。ネット上では、
地震の発生についていろいろな情報(つまりデマ)が飛び交っていたようですが、
安易に乗っからずに無視するのが一番ですね。
では、今月の内容です。
1.<経営講座> ■ 【事業継続計画(BCP)策定のお勧め(その1)】
2.<活動報告> ■ 【みらいプロジェクト ソーシャルビジネスで地域を元気に!】
3.<経営情報> ■ 【女性向け創業・起業ワークショップのお知らせ(KIP)】
4.<経営情報> ■ 【IoT研究会フォーラムのお知らせ (KISTEC)】
5.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.<経営講座> ■ 【事業継続計画(BCP)策定のお勧め(その1)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この経営講座では2回にわたって、事業継続計画(BCP)の基礎的な事を説明し
ます。これを通じて、「BCP策定と運用」の大切さに気づいて頂けることを期待
しています。
1.BCPとは
1)BCPとは
 BCP(Business Continuity Planの略で、事業継続計画のこと)とは、企業が
自然災害、大火災、感染症等の緊急事態に遭遇した場合、中核となる事業の継続、
又は早期復旧を可能にするために、事前に取り決めておく計画のことです。
 BCPの策定における支援の要点は、経営資源(第一には、人命)を守り、事業
を続けることを援助することであり、策定されたBCPが有事に機能を発揮できる
ように、日常より訓練・演習を繰り返し、計画の精度・水準を向上・改善する仕組
みを社内に定着することです。
                (中小企業庁:中小企業BCP策定運用指針)
2)中小企業にとってのBCP策定の必要性
中小企業の経営にとってBCPが必要となる理由は、
・自然災害、火災、感染症等の影響による会社倒産等の事態から会社を守る
・自社のBCPをステークホルダーへ開示により、信用力を高める
・企業経営にBCPを組み込み、経営と一体化すると共に、継続的な改善を図る
・地域社会の経済、雇用、環境の維持に貢献できる
                (中小企業庁:中小企業BCP策定運用指針)
上記に加え、首都直下型地震が「30年以内に、70%の確率で、M7.3規模」で発生
すると想定されており、これらに備えることが緊急の経営課題と思います。
3)差別化として
  首都圏内の企業は自社の事業を守るためにBCPの策定は最低限必要ですが、
首都圏に隣接する地域に立地する企業は、自社の事業を守だけではなく、他社との
差別化要因としても「BCPの策定と運用」がキーポイントになると思います。
2.BCPの全体像
  平常時における「BCP策定と運用」および緊急事態発生時における「初動対
応・復旧対応」手順のポイントを説明します。
1)平常時での準備
  ①BCP基本方針の立案
     ↓
  ②BCPの策定
     ↓
  ③BCPの運用
     ↓→→→①と②間へフィードバック
  ④BCPの見直し
     ↓→→→①と②間へフィードバック
2)非常時での対応
  【緊急事態の発生】
     ↓
  ① 災害本部の立ち上げ
     ↓
  ② 初動対応
    ・安全な場所への退避
    ・安否確認
    ・被害状況の確認
     ↓
  ③ BCPの発動
     ↓
  ④ 中核事業継続の確認・体制確立
    ・顧客・協力会社向け対策の実施
    ・従業員・事業資源向け対策の実施
    ・財務対策の実施
     ↓
  ⑤災害復旧・事業継続、対応の評価
     ↓→→→1)の①と②間へフィードバック
┌───────────────────────────────────┐
Writer:安藤一彦(中小企業診断士、BCAO認定事業継続准主任管理者)30年6月
└───────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.<活動報告> ■【みらいプロジェクト ソーシャルビジネスで地域を元気に!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6月17日開催「みらいコミュニティ」レポート!
こんにちは、みらいプロジェクトの伊豫田です。
 先週のみらいコミュニティは、3月の1Dayプロボノに参加してくれた、つばき作
業所の横見さんが「地域活動のしゃべり場」に来ていただけました。
 開発を進めているコマや、1Dayプロボノで検討した酒粕を使った石鹸の進捗状況
をご報告いただきました。
 コマはバリエーションも増え、石鹸は高いレベルで仕上がり、いずれも今後が楽
しみな商品になっていました。
□智恵を絞り、工夫を凝らす。
-------------------------------------
 大企業に比べ、足りないことだらけの中小企業。
 でも、智恵と工夫さえあれば、福祉作業所でも一般製品に劣らない上質な商品づ
くりも可能です。
 もちろん生産力では一般企業にかないません。
 ですが、販路や顧客ターゲットを絞ることで、互角以上に渡り合うことができる
商圏や業界、流通経路は見つかります。
 それを熟知しており、多くの実践の場で実現してきたのが、中小企業支援の専門
家が集まった、みらいプロジェクトのメンバーです。
 その後、今後の販路開拓の方法や実際の販売向けた開発の方向や価格について、
メンバーと横見さんで、具体的に検討を進めていきました。
 とてもワクワク感の高まった、充実時間になったようです。
 今回の酒粕石鹸は、地域の酒造メーカーさんの協力もあって開発が進んでいます。
地域の企業の皆さんも、NPOや福祉作業所との対等な連携を考えてみてはいかが
でしょう?
 私はクライアント企業のサポートや個人において毎年、神奈川県が主催する企業
とNPOのパートナーシップミーティングに参加しています。
 企業側の一般的なイメージだと、NPOに無償供与するだけの関係に思われがち
ですが、単なる寄付行為だけではなく、認知度向上や新たな客層とのつながりを創
ることが出来るなど、多くのメリットが得られます。実際にそこのご縁からクライ
アント企業とNPO団体の連携事業コーディネートも行いました。
-------------------------------------
 もちろん、双方メリットがある「対等な連携」が実現するには、
           企業側・市民団体双方に「発想の転換」が必要です。
-------------------------------------
 興味が湧いたら、みらいコミュニティに参加して、実際に意見交換の輪に加わっ
てみると、いろいろなことがわかって楽しくなりますよ!
□探しています!「木工旋盤」
-------------------------------------
 今回参加してくれた、つばき作業所がコマの製造や品質をより高めていくために、
木工旋盤を探しています。
 みなさんのお知り合いやお勤め先で、使わなくなった木工旋盤をご存知でしたら
みらいプロジェクトへご一報いただけますか?
 つばきさんは修理ができるので、年代の古いものでも、壊れていてもOKです。
連絡先 mirai@atsugimirai21.org
みらいプロジェクト事務局 伊豫田宛
□7月のみらいコミュニティ
-------------------------------------
次回は7月16日(祝)です!
会場は、厚木市保健福祉センター 4Fボランティア作業室です。
・9時30分 「地域活動の学び場」
 内容は働く皆さんや市民に向けた「セルフ働き方改革ワークショップ」です。
・11時 「地域活動のしゃべり場」
 こちらはいつもの「誰でも参加できるトークセッション」です。
みらいコミュニティは、
 ・自分の空いている時間を地域活動の発展に使いたい市民の皆さんと、
 ・地域の活動をもっと良いものにしたい団体の皆さんをつなぐ場所です。
     興味があれば、だれでも参加できます。
                  会場でお会いしましょう!
┌───────────────────────────────────┐
 ★Writer:伊豫田 竜二 (中小企業診断士)
 □みらいプロジェクト 県央地域のソーシャルビジネス支援を通じて
  プロボノや社会起業家など地域人材を育てる、あつぎみらい21の自主事業
               Website: http://atsugimirai21.org/miraipj/
└───────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.<経営情報> ■【女性向け創業・起業ワークショップのお知らせ(KIP)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益財団法人神奈川産業振興センター主催
女性向け創業・起業ワークショップ~ドローンで自己実現~の開催
_______________________________________
 今回の講演では、DRONE-JO +(ドローンジョプラス)のササモモといづみが、会社
を軌道に乗せたポイント、大学との連携の秘話、SNSの賢い活用、ドローンビジネスな
どをお話します。
 ドローン操縦体験会は、前半(18:30~)、後半(19:30~)2回となりますので、遅
れての参加でも、ドローン操縦を体験することができます。
 皆さま、奮ってご参加ください。
[開催日]2018年6月29日(金) 18:30~20:30 【受付18:15~】
[会 場]神奈川中小企業センタービル6F 大研修室
     (横浜市中区尾上町5-80)
[対 象]起業を目指す・興味のある女性、女性起業家(女性限定)
[内 容]DRONE-JO +のササモモといづみが、「女子力」×「好きなこと」×「地方
     創生」=「自分らしくイキイキ!」と題する講演と皆さまのドローン操縦体
     験のサポートをします。また、起業女子同士での交流会も開催します。
[参加費]無料
[定 員]30名(先着順)
[申込方法]お申し込みフォームよりお申込みください。
[URL]https://www.kipc.or.jp/seminar_event/31280/
[問合せ先]公益財団法人神奈川産業振興センター 経営支援課
       TEL:045-633-5203/mail:management@kipc.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.<経営情報> ■ 【IoT研究会フォーラムのお知らせ (KISTEC)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神奈川県立産業技術総合研究所主催
当研究所では産学公の研究者、技術者等の交流と技術移転等を積極的に推進するた
め、技術交流フォーラムを開催しております。
中小企業のIoT技術導入においては、クラウドやサーバーの構築とそのセキュリティ
ーの確保が課題となっています。使いやすいIoT技術はどのようなものか、一般ユー
ザーにとってもクラウドやサーバーをいかに構築するか、また、そのセキュリティ
ーをどのようにしたらいいかを、専門家を招いてやさしく解説いただきます。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
開催要領
■日時
2018年7月9日(月) 14:00~17:00 (開場13:30)
■場所
神奈川県立産業技術総合研究所(海老名市下今泉705-1)
  管理情報棟 2階 カンファレンスルーム
■募集人数
50名 (参加費無料)
■プログラム
14:00~14:05 主催者挨拶
14:05~15:05 「IIoT(※)技術動向と適用事例紹介」
  笹嶋 久氏(FieldComm Group Inc. アジア太平洋地区担当ディレクター)
15:05~15:15 休憩
15:15~16:45 「ia-cloudを利用したIoT技術の導入について」
  橋向 博昭氏(製造科学技術センター IAF ia-cloudプロジェクトリーダ)
16:45~17:00 「ものづくり補助金について」
  渡邉 信氏(神奈川県中小企業団体中央会)
■申込方法
参加ご希望の方は、こちらの申込フォームからお申し込みください。
■問合先
神奈川県立産業技術総合研究所
情報・生産技術部 システム技術グループ 長尾 達明
  電話:046(236)1500
※ IIoT : Industrial IoT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のセミナー・講演情報
厚木商工会議所 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.atsugicci.or.jp/category/seminar/
相模原市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.ssz.or.jp/event
川崎市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.kawasaki-net.ne.jp/seminar.html
横浜商工会議所 セミナー・講習会のご案内
 http://www.yokohama-cci.or.jp/event/
川崎商工会議所 セミナー・講演会スケジュール
 http://www.kawasaki-cci.or.jp/event/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記は、スイスからお届けしています。サッカーW杯セネガル戦が終わったと
ころです。こちらでは、BBCのLiveチャネルで、見ることができました。なんとか
勝ち点1をゲットですね。ポーランドとコロンビアの試合まで、頑張って起きてる
方はいらっしゃいますか?
時差の関係でこちら24日夜ですが、6月号の発行処理を行います。日本では25日
未明の配信になってしましますが、ご容赦ください。
それでは次回も楽しみにして下さい!
メルマガや、当NPOの活動にご意見・ご質問などありましたら、お気軽にお寄
せください。
本メルマガは、GoogleGroupで発行しております。GoogleGroupは本来メ
ーリングリスト機能のサービスですが、読者の投稿はできません。メンバも当
然非公開としています。ご安心ください。
発行者:特定非営利活動法人 NPOあつぎみらい21
編集長:石川征郎(NPOあつぎみらい21事務局長)
Website: http://www.atsugimirai21.org/
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org
編集担当:橋向 博昭
E-mail: consulting@hashimukai.com
Website: http://www.atbridge-cnsltg.com
▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらへ
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org
Copyright(C) NPOあつぎみらい21 掲載記事の無断転載を禁じます。
===================================

Follow me!