┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   NPOあつぎみらい21の「メルマガ起業セミナー」」                    平成24年7月25日号 Vol.28 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ こんにちは、NPOあつぎみらい21 「メルマガ起業セミナー」編集部です。  毎月1回、メールマガジンを通じて皆さまの経営に役立つ情報をお届けして 参りますので、どうぞ宜しくお付き合いください。  それでは今号のコンテンツはこちら! 1.<経営講座> ■元気な商店街!〜商店街活性化のヒント〜 2.<活動案内> ■NPOあつぎみらい21からの最新情報 3.<講習情報> ■セミナー情報ほか ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.<経営講座> ■元気な商店街!〜商店街活性化のヒント〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ 商店街を元気にするハッピーロード大山商店街振興組合の取組み  今回は7月9日のあつぎみらい21創立10周年記念シンポジウムでハッピー ロード大山商店街振興組合の振興組合理事である小原貢久様よりご講演を頂いた 「ハッピーロード大山商店街振興組合の工夫と苦労」の内容をもとに、元気な商 店街のポイントをご紹介します。  店主の高齢化、後継者不在等々、複雑な問題が絡みあう商店街問題。従来の空 き店舗対策や空き店舗活用事業だけでは、商店街全体の活性化になかなか結びつ きにくいようです。今回ご紹介するハッピーロード大山商店街では、顧客のニー ズを的確にとらえ商店街事業とうまく連携させて行なうことで、商店街全体の活 性化につなげています。  以下では、そのポイントを1.活性化に向けた独自の取組み、2.商店街振興 組合の工夫と苦労に分けてご紹介します。 【商店街の概要】 商店街名: ハッピーロード大山商店街 所在地:東京都板橋区 加盟店舗数:214店 来街者数:約31,000人/日(平成24年6月現在) 来街手段:徒歩、自転車 商店街の類型:近隣型商店街 ▼ 活性化に向けた独自の取組み 1)特産品の販売「とれたて村」の取組み  集客に限界を感じていた商店街が、百貨店の催事をヒントに2005年に各地の特 産品を扱う「とれたて村」を設置。現在北海道岩見沢市、秋田県横手市、鳥取県 大山市、熊本県八代市等全国15市町村の特産品を仕入販売しています。  「とれたて村」は商店街振興組合が事業者となり空き店舗を借上げ、設備投資 を行い、従業員を雇用し収益による独立採算制で経営しています。取扱商品は、 地域の生鮮食品、米、漬物惣菜など生産者の顔の見える品々です。少子高齢化に よる少人数の家族構成に合わせ、山盛り、丸ごと1個の販売方式から、小分けの パッケージ、中身が見える包装にしたりと陳列や個装にも工夫を凝らしています。  また、売り場のお客様の声を生産者にフィードバックすることで、各地の生産 者の方々にも遣り甲斐が生まれているとのことです。この取り組みは、特産品な ど集客に繋がる地方の魅力を活用したい商店街と、街の宣伝、物産品の販売拡大 等ができる市町村のニーズと双方にメリットをもたらす結果となっています。 2)多彩なイベント事業  「とれたて村」での物産品の販売のほか、店頭や商店街のスペースを利用して 現地のスタッフによる「ふるさとイベント」を年回で120日強も開催していま す。その中には、商店街に乳牛を一頭連れてきて乳搾り体験や、足湯温泉、手打 ち蕎麦体験等多岐にわたり、商店街の賑わいづくりに繋がっています。  このように、多彩なイベントを毎週のように行うことは「ハッピーロード大山 商店街に行けば何か楽しい事をしている」との来街動機に繋がっています。 3)板橋区と参加市町村との交流事業  当商店街では、板橋区民と交流都市の市民が行き交う相互交流の仲立ちとして の役割を果たしています。  その活動は、山形県尾花沢市への花笠踊りに区民チームを編成して祭りへ参加 したり、長野県飯山市へのアスパラ収穫体験へ出かけたり、参加市町村内の小学 校と板橋区内小学校との交流などユニークなアイディア溢れるものであり、区民 と地方との交流が商店街の力で促進されています。昨年の震災後の東京都の飲料 水問題の際には、交流都市から25,000本に及ぶ支援飲料水が即座に届けられたと のことです。  たとえ距離は離れていても商店街のイベントを通じて「人」と「人」が繋がる 「絆」が生まれています。 ▼ 商店街振興組合の工夫と苦労  ここでは、シンポジウムで出された質問に対しご回答頂いた中から活性化に向 けたヒントご紹介します。 Q.後継者不足等の理由からテナント率が上がり業種の偏りが懸念されるが、そ れはどのように調整しているのですか? ⇒オーナー会を作り商店街全体として導入したい業種についての話し合いをする 場を設け、テナント選びの際に協力してもらっている。 Q.組合員の中にはヤル気に差があると思うがどのようにまとめているのですか? ⇒例えば、スーパーを誘致する際に業種のダブりが出て既存商店にデメリットに なる可能性がある場合は、経営を支援するコンサルタントを導入して個別に経営 サポートする等の対応をしている。 Q.強力なリーダーシップを取れる人がいるから成功しているのですか? ⇒そうではない。課題が複雑すぎて一人の力で解決できる問題ではない。外部の プロを積極的に導入し意見を聞くなどして、商店街の組織全体で役割分担をし乗 り越えるような体制を作らないと難しい。 Q.商店街のかじ取りをする理事会の開催はどうしているのですか? ⇒以前は店主が疲れている夜に開催していたが、敢えて朝会にした。朝会にする ことで、理事会は開店までと時間が区切られていることで、効率的に会議が出来 るようになった。 ▼ まとめ  「ハッピーロード大山商店街」はイベントや販促など様々な商店街事業により 商店街の面としての賑わいをもたらしています。特に市町村とタイアップした多 彩なイベントは、当商店街のみならず板橋区全体を巻き込んだ事業にまで成長し ています。  このような成功の陰には、どのような質問にも淡々とお答え頂いた小原常任理 事の、もの静かな語り口調からは想像もできないほどのご苦労があったと思われ ます。しかし、皆で知恵を合わせご苦労を一つずつ乗り越えた結果が本日の活性 化に繋がっているのだと感じました。  「ハッピーロード大山商店街」はマスコミにも多く取り上げられ、1日約 25,000人と例年横ばいであった通行量は30,000人を超す人出となっています。こ れは、大山商店街が取り立てて良い立地だったのではなく、地元のお客様のため に商店街を残したい、「お客様と一生づき合いをしましょう」をコンセプトに頑 張った振興組合の方々の工夫と苦労の賜だと言えます。 ┌───────────────────────────────────┐  Writer:伊藤裕美子(Itou Yumiko)  株式会社 コミュ・コンサルティング 代表   中小企業診断士 フードコーディネータ    Mail to:y-ito@commue.jp  携 帯:090-2332-9028 fax:045-952-5560  HP: http://www.commue.jp/   └───────────────────────────────────┘    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.<活動案内> ■NPOあつぎみらい21からの最新情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼NPOあつぎみらい21創立10周年シンポジウムを実施しました!  活力あるまちづくりへの新たな挑戦を目指し、次の通り記念シンポジウムを実 施しました。  今まで当NPOの活動をご支援いただいた約60名の方にご参加いただき、無 事終了できましたことを、心よりお礼申し上げます。  当日の内容を、このメルマガで、順次ご報告していく予定です。 ご期待ください! 1.日時 平成24年7月9日(月)13:15〜 19:30 2.プログラム (1)第1部:10年間活動成果発表(13:15〜14:45) (2)第2部:創立10周年記念まちづくり講演(15:00〜17:00) 「ハッピーロード大山商店街振興組合の工夫と苦労」      〜地域連携による商店街活性化の取り組み〜    講演者: 小原貢久氏(ハッピーロード大山商店街振興組合常任理事) (3)交流会(17:30〜19:30) 3.会場  厚木商工会議所 ▼緑のカーテン・ゴーヤを配布いたしました  NPOあつぎみらい21創立10周年記念事業として、県央地区の事業者の方 にゴーヤの苗を配布しました。  ゴーヤを育て、緑のカーテンを作ると室温2〜3度下がり節電効果があります。 また、育てる過程で社員の皆さんが水をやり、毎日の成長を楽しみにするように なります。実ったゴーヤを社員食堂で食べたり、受付において、お客様に持ち帰 っていただけば、社員同士やお客様とのコミュニケーションが良くなります。  今回は、あつぎみらい21の会員との係わりのある事業者の方にご案内をして、 希望のあった12社に苗を配布しました。  あつぎ農協で仕入れた苗を会員が事業所に直接お持ちしました。苗を受け取っ た事業者の方が「元気に育てます。」と笑顔で受け取ってくれました。既にプラ ンターを購入され、苗が届くのを待ってくれていた事業所もありました。  8月には、それぞれの事業所にお伺いし、緑のカーテンの出来栄えを見せても らい、育てた過程の話をお聞きする予定です。厚木市の事業所については「みど りのカーテン・チャレンジャー」のホームページに写真を掲載する予定です。  あつぎみらい21では、今年初めて緑のカーテン・ゴーヤ配布に取り組みまし たが、来年は更に配布先を増やして、緑のカーテンの普及を拡大していきたいと 思っています。                  (緑のカーテン担当 森本・相原・守谷) ▼厚木市起業スクールを開催しました  5回目を迎える厚木市の起業スクールは、今年も当NPOの3名の講師が担当し 6月9日より7月14日までの土曜日に計6回開催されました。当初の募集人数40名を 大幅に超える応募があり53名でスタートしました。創業の心構えから創業時の資 金調達、売れる仕組みづくり、ビジネスプラン作成演習、先輩創業者の体験談等 盛りだくさんの内容で、毎回一生懸命に課題に取り組む盛況ぶりでした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3.<講習情報> ■セミナー情報ほか ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  神奈川県を中心にビジネスイベントや公的支援などの経営に役立つ情報をお届 けします。興味のある内容がありましたら、是非ご活用ください。また、NPO では皆さまの経営改善を応援します。公的支援の上手な使い方や申請資料の作成 指導など、お気軽に相談ください。 ▼合同就職説明会 合同就職説明会≪就活in海老名≫参加企業募集 説明会開催日 11月6日(火)13:00〜17:00 参加申込締切 9月28日(金) 主催 海老名商工会議所(中小企業振興部) 共催 厚木商工会議所 運営協力 NPOあつぎみらい21 http://www.ecci.or.jp/htdocs/bb2r8wsf3-30/#30 ▼セミナー・講演情報 相模原市産業振興財団 平成24年度コミュニティビジネス相談会 8月21日(火)10:00〜、13:00〜、15:00〜 http://cb.ssz.or.jp/event/soudan12.html 横浜商工会議所 ソーシャルメディアを使った販路拡大とその成功事例」セミナ− 8月23日(木)13時30分〜16時 http://www.yokohama-cci.or.jp/top.cfm?contents=main&urls=/7/7-1-1-1.ASP 大和商工会議所 「ワンピース」はなぜ人の心をつかむのか 8月3日(金)14:00〜16:00 http://www.atsugicci.or.jp/yamatosemina.pdf 藤沢商工会議所 創業スタートアップセミナー@湘南創業塾 8月25日(土)9:40〜11:40 湘南NDビル7Fミーティングルーム1 http://sougyoujyuku.com/startup/ 「中小企業高度グローバル経営人材育成事業費補助金」2次公募 中小企業庁 中小企業者が海外新事業展開を図る際の社内人材の育成を支援する事業 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2012/0717GlobalEmp.htm 食品輸出セミナー(第1回 中国市場) ジェトロ [日時]8月1日(水) 9:30〜12:15 [場所]ジェトロ本部(東京都港区) http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20120621310-event ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  NPOあつぎみらい21が贈る、「メルマガ起業セミナー」はいかがで したか? 今後もみなさんの経営に役立つ情報提供を行っていきます。  次回も楽しみにして下さい! 発行者:特定非営利活動法人 NPOあつぎみらい21 編集長:石川征郎(NPOあつぎみらい21事務局長) Website: http://www.atsugimirai21.org/ E-mail: mailmag@atsugimirai21.org ▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらから手続きください。 http://www.mag2.com/m/0001186050.html Copyright(C) NPOあつぎみらい21 掲載記事の無断転載を禁じます