┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   NPOあつぎみらい21の「かながわ Business Network」                    平成24年6月30日号 Vol.16 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ こんにちは、NPOあつぎみらい21 「かながわ Business Network」編集部です。  毎月1回、メールマガジンを通じて皆さまの経営に役立つ情報をお届けして 参りますので、どうぞ宜しくお付き合いください。  それでは今号のコンテンツはこちら! 1.<経営講座> ■産学連携 大学の技術・情報の活用法 2.<活動案内> ■NPOあつぎみらい21からの最新情報 2.<新着情報> ■かながわ Business Headline ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.<経営講座> ■産学連携 大学の技術・情報の活用法 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ 大学の膨大な専門知識の蓄積と優れたアイデアを産業に活かす連携を  大学の智恵、知識を産業に役立てることが産業振興の大きな柱と目され、国の 政策としても重要視されてきました。大学の役割は学術を先導すること、未来に 資する人材を育成することですが、近年、地域・社会貢献という使命も重視される ようになってきました。  この様な中で大学の技術・情報をいかに活用するかについて、私立工科系大学の 産学連携窓口での経験を基に少しお話しをさせていただきます。  地域企業の技術ニーズを支援する中で企業側の大学に対する幾つかの意見があり ます。それは、1.大学の敷居は高く相談し難い 2.大学はパートナーとして大 きな期待が出来ない という意見です。1.は昔から言われており、企業の相談な どまともに取り合って貰えないのではとの考え方です。2.は多少とも大学と付き 合った経験のある企業の意見です。企業経営の合理的な基準で考えるとそのような 側面を持っているかもしれません。  だとすれば大学は取っつき難くて、付き合うメリットがないことになりますが、 決してそうではありません。大学はもともと企業向けに技術や有用な情報を提供す る組織ではありませんが、膨大な専門知識の蓄積と優れたアイデアがあります。  一方、企業が期待するところまで技術や情報を具現化する機能や力は十分とは言 えません。この様な特質を良く踏まえた上で、大学とどの様に付き合うか考える必 要があります。  まず、大学の敷居は高いとの意見に対しては、決してそんなことはなく、目的・ 目標を明確にして産学連携に前向きな先生に相談すれば懇切に対応いただけます。 ▼ 大学の研究活動と成果に関する情報を得る方法  次に、何をどの様に相談するかを明確にすべきです。そのため、どの大学のどの 研究室・先生がどんな分野で研究されていてどんな成果を出しているか、果たして 技術提供できる段階にあるのかなど研究活動と成果に関する情報が必要です。 情報収集の方法ですが、 1)技術展示会やセミナーなどで情報を得る(大学の技術成果を数多く展示)。 2)大学のオフィシャルサイトから「企業・地域の皆様」、「研究所・研究センター」  「産学連携」と言ったメニューに入り、研究活動・成果、産学連携に関する規定、  関連イベントなどの情報を得ることが出来ます。 3)地域の行政、商工会やNPOに所属するコーディネータに相談して情報を得る。 4)関連学会の発表を聴講し発表者である教員から直接情報を得る。 5)産業技術センター、産業振興財団や地域TLO等の組織に相談する。 などがあります。 ▼ 大学との付き合い方 大学の技術情報を基に研究室、先生と交渉するわけですが、メニューやカタログが ある訳でなく、テーマ、内容、期間、成果の扱い、費用など先生と企業の考え方は 千差万別です。要するに何も決まってなく、企業の技術開発ペースに合わないのが 普通です。  この様な背景の中、一般的に大学の研究室、先生との付き合い方ですが、 1)信頼関係を築くため先生と腹を割った話し合いが必要です(必要であればNDA  (秘密保持契約)を交わす)。 2)目的、目標を企業側で明確にし提示する。 3)中・長期的な視点で付き合う。 4)研究室のテーマとして取り組める工夫(学生のテーマとして実施出来るか)。 5)ものづくりの部分は企業側で支援出来るか(加工技術や材料など)。 6)大学の研究者の学術発表、論文を許可する(要事前協議)。 などです。  普段から大学の産学連携窓口やNPOのコーディネータとの交流や関連学会、 イベントを注視しておくなど、大学の技術情報の収集に努めることが必要だと 思います。  大学は高度で優れた専門知識の宝庫です。うまく掘り当てて活用ください。  必ずしもこの通りではありませんが参考いただければと思います。私ども NPOはいつでも支援させていただきます。 ┌───────────────────────────────────┐  Writer:石崎 洋之(Ishizaki Hiroyuki)  神奈川工科大学 非常勤講師/NPO法人 里山ネット・あつぎ  Tel: 090-2646-5590 Fax:046-247-1209  E-mail: NAD02576@nifty.com └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.<活動案内> ■NPOあつぎみらい21からの最新情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼NPOあつぎみらい21は創立10周年を迎えました!!   活力あるまちづくりへの新たな挑戦を目指し、次の通り記念シンポジウム  を開催しますので、読者の皆様のご参加をお待ちしています。 1.日時 平成24年7月9日(月)13:15〜 19:30 2.プログラム (1)第1部:10年間活動成果発表(13:15〜14:45)   10年の活動総括/ 厚木市中小企業活性化事業支援/ 綾瀬市工業活性化コ   ーディネータ設置事業支援/ あつぎアクストインキュベーター支援/ 厚木   市空き店舗出店支援事業支援/ 合同就職説明会開催事業支援/ 三浦藤沢信   用金庫取引先経営指導支援/ セミナー等による人材育成支援 (2)第2部:創立10周年記念まちづくり講演(15:00〜17:00) 「ハッピーロード大山商店街振興組合の工夫と苦労」      〜地域連携による商店街活性化の取り組み〜    講演者: 小原貢久氏(ハッピーロード大山商店街振興組合常任理事) (3)交流会(17:30〜19:30) 3.会場  厚木商工会議所5階大会議室 ( 厚木市栄町1−16−15 ) 4.定員  100名 5.参加費 無料(ただし交流会の会費1,000円を当日お支払いください) 6.お申込方法 以下のご案内ページの参加申込書によりFAXにてお申し込み、  または必要事項をご記入の上電子メールでお申込み下さい。   http://www.atsugimirai21.org/event10.pdf   FAX 046-235-0487 電子メール event10@atsugimirai21.org 7.お問合せ先 NPOあつぎみらい21創立10周年記念シンポジウム事務局    電話046-235-0487 電子メール event10@atsugimirai21.org ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3.<経営情報> ■かながわ Business Headline ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  神奈川県を中心にビジネスイベントや公的支援などの経営に役立つ情報をお届 けします。興味のある内容がありましたら、是非ご活用ください。また、NPO では皆さまの経営改善を応援します。公的支援の上手な使い方や申請資料の作成 指導など、お気軽に相談ください。 ▼合同就職説明会 合同就職説明会≪就活in海老名≫参加企業募集 説明会開催日 11月6日(火)13:00〜17:00 参加申込締切 9月28日(金) 主催 海老名商工会議所(中小企業振興部) 共催 厚木商工会議所 運営協力 NPOあつぎみらい21 http://www.ecci.or.jp/htdocs/bb2r8wsf3-30/#30 ▼補助金、助成制度等   さがみはら企業力支援事業 通年募集 さがみはら産業創造センター  http://www.sic-sagamihara.jp/sic2/kadai/kadai.php?m=kigyoryoku4 平成24年度温室効果ガス排出削減量連動型中小企業グリーン投資促進事業公募 〜8/31(金) 一般社団法人低炭素投資促進機構  http://teitanso.force.com/green/toppage ▼統計情報 神奈川県 大型小売店統計調査 平成24年4月(速報)  http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6794/ 神奈川県生産指数月報 平成24年4月(速報)  http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p21023.html 総務省 家計調査報告 平成24年4月  http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm 日本チェーンストア協会 チェーンストア販売統計 平成24年5月  http://www.jcsa.gr.jp/figures/data/201205.pdf 日本フランチャイズチェーン協会 コンビニエンスストア統計 平成24年5月  http://www.jfa-fc.or.jp/folder/1/img/20120620154123.pdf 日本フードサービス協会 外食産業市場動向調査 平成24年4月  http://www.jfnet.or.jp/data/m/data_c_m2012_04_1.html ▼セミナー・講演情報 相模原市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ  http://www.ssz.or.jp/event 川崎市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ  http://www.kawasaki-net.ne.jp/event/index.html 横浜商工会議所 セミナー・講習会のご案内   http://www.yokohama-cci.or.jp/7/7-1-1-1.ASP 川崎商工会議所 セミナー・講演会スケジュール  http://www.kawasaki-cci.or.jp/kccicollege/seminar.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  NPOあつぎみらい21が贈る、「かながわ Business Network」はいかがで したか? 今後もみなさんの経営に役立つ情報提供を行っていきます。  次回も楽しみにして下さい! 発行者:特定非営利活動法人 NPOあつぎみらい21 編集長:石川征郎(NPOあつぎみらい21事務局長) Website: http://www.atsugimirai21.org/ E-mail: mailmag@atsugimirai21.org ▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらから手続きください。 http://archive.mag2.com/0001237314/index.html Copyright(C) NPOあつぎみらい21 掲載記事の無断転載を禁じます