┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   NPOあつぎみらいの「メルマガ起業セミナー」                       5月25日号 Vol.14 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ こんにちは、NPOあつぎみらい21 「メルマガ起業セミナー」編集部の加藤です。  NPOあつぎみらい21の本拠地・厚木市では、5月27日(金)から29日(日) までの3日間、「第35回厚木市さつきまつり」が開催されます。地域住民はもちろ ん、周辺地域からも多くの方々に来場して頂き、楽しいイベントとなることに期待 します。それでは、今回お届けするメールマガジンのコンテンツはコチラ! 1.<経営講座> ■商工相談員の雑感 2.<連載講座> ■自分の会社をつくる(第3回) 3.<講習情報> ■セミナー情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.<経営講座> ■商工相談員の雑感 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼創業の思いは時とともに・・・?  若い事業者の方は、売上が減少し苦しくなってくると、何とか売り上げを増やそ うと、創業時の志を忘れて、安易に売上増を求めた行動をしようとします。  30才の翻訳業の個人事業者の方が、融資申込に来られました。融資の資金は何 に使用するのですかとの問いに、最近本業の翻訳関連の受け上げが減少したので、 ウェブサイトを使って珍しい物品販売を始めたら、少し売れたので資金をかけて拡 大したいとのことでした。  本格的に物品販売を始めたら、そのための時間をかなり割かなければならなくな りますが、ところで、翻訳の仕事と物品販売の仕事とどちらがやりたい仕事なので すかと聞くと、翻訳業であるという。夢は映画の翻訳であり、戸田奈津子さんのよ うになることだというのです。  戸田奈津子さんは、最初から有名だったのですか。と聞きますと、いや翻訳や通 訳のアルバイトを続け、実力をつけたことで映画の翻訳を頼まれるようになったの だということを教えてくれました。  あなたが、戸田さんのようになりたいと思っているのならば、今は映画の翻訳の 仕事につながることをしなければならないのではないですか。売上が減ったときに 安易に他の仕事に逃げるのではなく、翻訳に関わる仕事を何とか見つけ、続けるこ とが実力をつけることになり、映画の翻訳を任されるようになるのではないでしょ うかと話をしました。  ご本人が、あらためて自分の夢を語ったので、進むべき方向を見直したようでし た。創業した時の、強い志を持ったかどうかが、困った時の行動を決めるのだろう と思います。  何のために創業するのかを書きとめ、企業理念に書きしるしておくことが必要だ と改めて、感じたところです。また、若い事業者の方が行動の選択をする時に、良 いアドバイスをすることが、相談の仕事に携わっているものの役割なのだというこ とを認識しました。 ┌───────────────────────────────────┐  ★Writer:守谷 喜芳(中小企業診断士、環境経営コンサルタント)  「誇りの持てる職場作りをお手伝い」をモットーに環境マネジメントシステム  の認証取得を支援、また、東京の区役所にて融資経営相談に従事。    E-mail: moriya-ki@jcom.home.ne.jp └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.<連載講座> ■自分の会社をつくる(第3回) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ 株式会社の作り方  平成18年に会社法が施行になり、有限会社は300万円以上、株式会社は10 00万円以上といった最低資本金の制限がなくなり、株式会社に統一されました。 合名会社、合資会社、合同会社といった組織形態もありますが、ここでは一般的な 株式会社の設立について説明をしていきます。 1.資本金  資本金については、最低資本金制度が廃止されましたので、極端なことを言えば、 資本金1円でも会社は作れることになりました。 しかし会社設立直後は、物品備品の購入をはじめ、準備にかかる運転資金が必要に なります。資本金がなくなれば、社長個人がお金を出しても役員借入金という経理 上の扱いになります。  また、行う事業業種によっては、行政からの「許認可」取得が必要な場合もあり ます。それぞれの「許認可」によっては、申請に財産的な条件が求められる場合も あります。例えば「建設業許可」の場合、500万円以上の自己資本が条件にあり ます。資本金500万円以上であれば問題ありませんが、それ以下の場合には、会 社名義の通帳の残高証明書の添付も必要になってきます。 はじめようとする会社の事業について、許認可が必要なものかどうか調べ、また許 認可が必要となった場合には、申請取得にあたっての条件を調べ、資本金を決めて ください。 ※また許認可の条件は、財産的な問題だけではありません。  必要な資格や実務経験等を持っている管理者や責任者の設置を求められることも あります。すべての条件が充分に満ち足りているか慎重に調べてみてください。 ┌───────────────────────────────────┐  Writer:高木 信(行政書士)  会社設立、各種法人設立、建設業、産廃収集運搬業をはじめとした各種許認可手  続きのお手伝いをして、中小企業を応援しています。  また遺言、相続、成年後見等の個人の「困った」ことの解決の支援もしています。  E-mail:tak-on@khf.biglobe.ne.jp └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3.<情報> ■今月のセミナー情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼(財)神奈川産業振興センター 創業の夢、実現を!入居者選定オーディション 募集期間:5月9日(月)〜6月10日(金) オーディション:6月13日(月) http://www.kipc.or.jp/content/view/915/115/ ▼横浜商工会議所  売上高を伸ばす【攻めの戦略】の構築方法と業績を上げる方法の実務 4月19日(火)  http://www.yokohama-cci.or.jp/7/7-2-1-1.asp?ID=939 ▼(社)神奈川県経営診断協会 女性企業家が生まれるとき 6月5日(日)※締切/6月1日(往復はがきでの申し込みは必着) http://www.keieishindan.jp/ ▼SBI大学院大学  働きながら起業を志す人のためのビジネススクールでの学び方 6月11日(土)10:00〜11:30 https://www.sbi-u.ac.jp/ex-center/seminar_0611.html ▼厚木商工会議所 「土曜経営相談会」(相談無料) 6月18日(土)9:00〜16:00(要予約) http://www.atsugicci.or.jp/doyoukeieisoudan.pdf ▼補助金等の公募 5月9日まで 経済産業省 第5回キッズデザイン賞の募集 http://www.meti.go.jp/press/20110303001/20110303001.pdf 募集期間中 新卒者就職応援プロジェクト http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2010/download/100209NJAP_G.pdf 使用済自動車判別ガイドラインに関する報告書の公表 http://www.meti.go.jp/press/20110228002/20110228002.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  NPOあつぎみらい21が贈る、「メルマガ起業セミナー」はいかがでしたか? 今後もみなさんの起業を成功に結び付くための情報提供を行っていきますので、次 回も楽しみにして下さい!  冒頭で今週末、厚木市で行われるイベント「第35回厚木市さつきまつり」をご紹 介しました。このイベントは歴史もあり、毎年多くの来場者で賑わっています。ま た、今回のテーマは“とどけ、元気とやすらぎ!震災復興支援イベント”だそうで す。自粛ではなく、共に元気になっていく気持ちを持って行動することが、復興の 近道なのでしょう。お時間の都合がつく方は、是非ご来場ください。 ▼第35回厚木市さつきまつりの紹介ページ(厚木市役所ホームページ) http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/event/festival/d013607.html  当NPOでは、1月10日から一般企業向けのメールマガジンを発行しています。 経営に役立つ情報収集のツールとしてご活用ください。 http://www.mag2.com/m/0001237314.html それでは、次回は6月25日ごろの配信予定です。お楽しみに! ▼皆さんの投稿をお待ちしています!  当メールマガジンは、読者参加型の起業支援メールマガジンとして、次のコンテ ンツを展開していきます。一緒にこのメールマガジンを盛り上げていきませんか? 1.メルマガ起業相談  メールマガジンの読者から、起業に関する質問をお受けします。経験豊富なNP Oあつぎみらい21のメンバーがあなたのお悩みを解決します! 2.起業体験記  ビジネスは「現場・現物・現実」が何よりの教科書です。あなたの起業に関する 体験を、読者の皆さんと分かち合いませんか? 開業の有無は問いません。起業の 中で発生する様々な「成功体験」「失敗体験」を共有することにより、読者のみな さん起業がより現実に近づいて行くはずです。  メルマガの記事として採用させていただいた方には、NPOあつぎみらい21よ り1回2時間の個別指導を無料で提供いたします。奮って投稿してください。 投稿フォームはNPOあつぎみらい21のHPからダウンロードできます。 http://www.atsugimirai21.org/mailmag.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 発行者:特定非営利活動法人 あつぎみらい21 編集人:加藤 仁史(中小企業診断士・1級建築施工管理技士) Website: www.atsugimirai21.org E-mail: mailmag@atsugimirai21.org ▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらから手続きください。 http://www.mag2.com/m/0001186050.html ▼バックナンバーはこちら! http://atsugimirai21.org/mailmag=archive.htm Copyright(C) NPOあつぎみらい21 掲載記事の無断転載を禁じます。 ◎NPOあつぎみらい21「メルマガ起業セミナー」 のバックナンバー・配信停止はこちら ⇒ http://archive.mag2.com/0001186050/index.html